商品情報にスキップ
1 4

私のストア

レンピラ品種(アラビカ種) コーヒーの木

レンピラ品種(アラビカ種) コーヒーの木

通常価格 ¥500 JPY
通常価格 ¥3,000 JPY セール価格 ¥500 JPY
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

価格改定について

「苗木について」のセクションで記載していますが、根がダメージを負っていることが判明しました。
そのため販売価格を3,000円から500円へ変更させていただきます。

レンピラ品種について

レンピラは、ホンジュラスのコーヒー研究所(IHCAFE)で開発されたコーヒー品種です。ティモール・ハイブリッドとカトゥーラを交配して生まれたこの品種は、比較的暖かい地域や酸性土壌といった環境でも順調に育つ適応力を持ちます。樹高は低木でコンパクトなため管理しやすく、約3年で実をつけ始めます。ただし、栽培には多くの栄養を必要とするため、適切な施肥が不可欠です。なお、カティモール系の品種ですが、さび病やコーヒーベリー病などの特定の病気に対する耐性は持ちません。

参考情報:World Coffee Research | Lempira

苗木について

※写真1〜2枚目が本商品、3〜4枚目は2〜3ヶ月先に植栽した同品種の参考画像です。

種子販売業者から購入した種子を発芽させて育成した、現在高さ約20cmの苗木です。2025年7月14日に同じポットで土の入れ替えを行った際、おそらくコガネムシの被害により主根が極端に短くなっているダメージを確認いたしました。

現在のところ生育に問題はなく順調に成長しておりますが、根の状態が気になる方はご購入をお控えいただけますと幸いです。
到着後は8〜10号鉢に植え替えていただくことで、成長速度の向上が期待できます。
根の損傷についてご理解いただける方のみ、ご購入をご検討ください。


苗木の注意点

  • 品種名は販売業者の提示品種を記載しているため、遺伝的同一性は保証いたしかねます
  • 植物は常に成長しているため、お届け時期により参考画像と差が生じる場合があります
  • 室内栽培しておりますが、有機肥料使用のため虫が混入する可能性があります

栽培の注意点

🌞 日光・置き場所

  • 室内栽培:日当たりの良い場所(南向きの窓際など)
  • 屋外栽培:半日陰の場所(直射日光を避ける)

💧 水やり

夏場(4月〜9月)

  • 土の表面が2cm程度乾いたタイミング
  • 鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与える

冬場(10月〜3月)

  • 土の表面が2cm程度乾いてから、さらに1週間程度待つ
  • 室温が低い場合は水の与えすぎに注意
  • ぬるま湯が理想(根を冷やさないため)

同封書類

  • 納品書
  • 領収書
詳細を表示する