商品情報にスキップ

ゲイシャ品種(アラビカ種) コーヒーの木
¥3,500
税込。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
ゲイシャ品種(パナマ産)について
※毎週2 ~ 4株ほど販売いたします。
歴史的経緯
- 1930年代: エチオピアのコーヒー森林から最初に収集
- 1953年: タンザニアのリャムング研究所を経て、中米のCATIE(熱帯農業研究教育センター)に送られ、T2722として登録
- 1960年代: コーヒー葉錆病への耐性が認められ、CATIEを通じてパナマ全土に配布
- 2005年: パナマのボケテにあるピーターソン家が「ベスト・オブ・パナマ」コンペティションに出品し、注目を集める
品質特性
- 高地で適切に管理された場合、極めて高いカップクオリティを発揮
- 繊細な花の香り、ジャスミン、桃のようなアロマで知られる
- 世界コーヒー研究所の遺伝的多様性分析により、T2722由来のパナマ・ゲイシャは遺伝的に独特で統一されていることが確認
名称について
「ゲイシャ」と「ゲシャ」の両方の表記が使われています。これはエチオピアの方言から英語への統一された翻訳がないためです。研究機関では長年「ゲイシャ」表記を維持していますが、エチオピアの収集地近くの山の名前に基づき「ゲシャ」を好む業界関係者もいます。
苗木について
苗木の注意点
栽培の注意点
同封書類

OKB Coffee とは?
豊富な品種
ブルボンやカツアイなどの定番品種から、パナマ産のゲイシャ、複数品種のコーヒーの木の種子まで、幅広く取り揃えています。また、購入希望品種があればお探しすることも可能です。

品質へのこだわり
苗木は根の状態を見て選定したものを販売しており、良好な成長が期待できます。一部の伝統・高級品種は根の状態がよくない場合でも販売しておりますが、基本的には根が綺麗に下に伸びている苗を選別して栽培しています。また有機質の土や肥料を使用することにこだわっており、オリジナルで配合している土を使用しております。費用を抑えつつ上質な土を作ることにこだわり、より良い土や苗を作るためのチャレンジを続けています。

安定した育成環境
苗木は室内で栽培しているため、病害虫を防ぎやすい環境で、育成ライトと風量を一定に保つことでストレスの少ない環境を実現しています。強烈な日光や高温による葉焼けや、突風によって折れてしまうというリスクが少なく、ダメージが少ない安定した育成環境を整えています。