OKB Coffee
ブルボン(Bourbon)品種(アラビカ種) コーヒーの木 9月以降に発売予定
ブルボン(Bourbon)品種(アラビカ種) コーヒーの木 9月以降に発売予定
受取状況を読み込めませんでした
発売情報と数量について
共通情報
- 発売時期: 9月以降
- 苗木のサイズ: 15cm未満
- ご予約方法:「お問い合わせ」からご連絡ください
直根もしくは生育が良好な苗
- 販売数: 未定
ブルボン品種について
ブルボンは、ブルボン系統の品種の中で最も有名な品種です。比較的低い収量、主要な病気への感受性、そして優秀なカップクオリティを特徴とする高木品種です。フランスの宣教師が1700年代初期にイエメンからブルボン島(現在のラ・レユニオン島)にブルボンを持ち込み、現在の名前の由来となりました。19世紀中頃まで、ブルボンは島から外に出ることはありませんでした。しかし1800年代中頃から、宣教師たちがアフリカやアメリカ大陸に拠点を築く中で、この品種は世界の新しい地域に広がっていきました。ブルボン品種は1860年頃にブラジルに導入され、そこから急速に南米・中米の他の地域に北上して広がり、現在でも栽培されています。この地域では、インドから導入された他のブルボン関連品種やエチオピアの在来種と混合されました。現在、東アフリカには多くのブルボン様品種が見つかりますが、ラテンアメリカで見られる独特のブルボン品種と完全に一致するものはありません。今日のラテンアメリカでは、ブルボン自体は主にその後継品種(特にカトゥーラ、カトゥアイ、ムンド・ノーボなど)に置き換えられていますが、ブルボン自体はエルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラス、ペルーで今でも栽培されています。
参考情報:World Coffee Research | Bourbon
苗木について
※写真1枚目が本商品の例です。根の状態が良い、もしくは生育が良い苗木のみ選定して育成しています。
種子販売業者から購入した種子を発芽させた苗木で、高さ約15cmです。根の状態が良好なもののみを厳選しており、順調な成長が期待できます。到着後は8〜10号鉢に植え替えることで、成長速度の向上が可能です。
苗木の注意点
- 品種名は販売業者の提示品種を記載しているため、遺伝的同一性は保証いたしかねます
- 植物は常に成長しているため、お届け時期により参考画像と差が生じる場合があります
- 室内栽培しておりますが、有機肥料使用のため虫が混入する可能性があります
栽培の注意点
🌞 日光・置き場所
- 室内栽培:日当たりの良い場所(南向きの窓際など)
- 屋外栽培:半日陰の場所(直射日光を避ける)
💧 水やり
夏場(4月〜9月)
- 土の表面が2cm程度乾いたタイミング
- 鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与える
冬場(10月〜3月)
- 土の表面が2cm程度乾いてから、さらに1週間程度待つ
- 室温が低い場合は水の与えすぎに注意
- ぬるま湯が理想(根を冷やさないため)
同封書類
- 納品書
- 領収書
Share
