店主のブログ

発芽率の高い種子を提供するための発根試験の取り組みについて
発芽率の高い種子を提供するための発根試験の取り組みについて
コーヒーの木を種から育ててみたいけれど、 「本当に発芽するのか不安」 「以前購入した種子が発芽しなかった」 という経験はありませんか? OKB Coffeeでは、そんなお客様の不安を解消するため、2025年8月13日より独自の発根試験を導入し、高い発芽率の種子のみを販売しています。 なぜ発根試験を始めたのか 私自身も「発芽しない種子」を購入した経験があり、お客様に同じような残念な思いをさせたくないという強い想いから、この試験制度をスタートしました。 法的な義務ではありませんが、お客様に発芽する可能性の高い種子をお届けしたいという品質へのこだわりから、手間とコストをかけて実施しています。 独自の発根試験とは? 試験プロセス 前処理:種子を一晩水に浸漬 植付け:適切な土壌環境に植え付け 合格基準:4週間以内に半数以上の種子が発根すること この試験により、OKB Coffeeで植え付けた場合、発芽率70 ~ 90%を実現しています。 発根確認で止める理由 発芽には約2ヶ月必要:発芽確認には長期間を要する 種子の劣化防止:時間経過とともに発芽力が低下するため 発根=発芽の高い指標:発根した種子のほとんどが発芽に至るため 発根確認の段階で出荷することで、種子の鮮度と活力を最大限保った状態でお客様にお届けできます。 100%発芽を保証できない理由 OKB Coffeeでは「100%発芽します」とは断言しません。なぜなら以下の要因に影響されるからです。 環境要因の影響 温度管理:特に冬季の適切な温度維持 水分管理:過度な乾燥や過湿を避ける必要性 日照条件:適度な明るさの確保... 続きを読む...
コーヒーの種子の植え方
コーヒーの種子から苗木を育てる完全ガイド
コーヒーの種子から苗木を育てる詳しい方法を1,000粒以上の栽培経験者が解説。発芽用種子の選び方、適切な土壌、水やりのコツまで初心者でも失敗しない栽培テクニックを紹介します。 続きを読む...
コーヒーの木のカットバック完全ガイド|剪定で蘇らせる方法と成功のコツ
コーヒーの木のカットバック完全ガイド|剪定で蘇らせる方法と成功のコツ
コーヒーの木のカットバック方法を詳しく解説。室内栽培での高さ調整や樹形リセットに効果的な剪定を実際の成功事例とともにご紹介します。 続きを読む...
コーヒーの木の植え替え完全ガイド
コーヒーの木の植え替え完全ガイド | 失敗しない方法とタイミング
コーヒーの木の植え替え方法を徹底解説!根詰まりの解消から適切な時期、土選び、実践手順まで、初心者でも失敗しない植え替えのコツを詳しく説明します。 続きを読む...
コーヒーの木の蕾から開花まで 室内栽培で収穫を目指す完全ガイド
コーヒーの木の蕾から開花まで 室内栽培で収穫を目指す完全ガイド
コーヒーの木の室内栽培で開花に成功しました。カティモール・ティピカ・ムンドノーボ3品種での実体験をもとに、温度管理・光環境・枝の太さなど開花の条件を詳しく解説します。 続きを読む...
コーヒーの木の育て方
【開花経験者が教える】コーヒーの木の育て方|春夏の植え替え・肥料・害虫対策完全ガイド
開花経験者が教えるコーヒーの木の春夏の育て方完全ガイド。2年間の栽培実績から植え替え・肥料・害虫対策・水やり・温度管理・日光管理の6つのポイントを詳しく解説します。 続きを読む...